<協賛各社・関係者限定> ご協賛各社さま
この度は 『PCN プログラミングコンテスト 2018』 への ご支援・協賛、ありがとうございます。 今後、本ページにて各社様への連絡を行わせていただきます。(2019/3/29 Updateしました)
報告書:
2019年 - 3月3日(日) : 最終審査会・表彰式・ワークショップ
- <会場> SRPセンタービル ホール(福岡市)
- 当日の詳細については、サブページを参照 ==> 最終審査会・表彰式
- 当日のブース展示については、サブページを参照 ==> ブース展示@最終審査会・表彰式
- ※関連イベント PCNサミット を 3/2(土)午後、3/3(日)午前 に開催
- 3月4日(月) : 受賞結果速報のWeb掲載
- 3月中 : 表彰状の準備
- 3月下旬 : 開催レポートの共有
- 4月上旬 : 副賞、参加賞、ノベルティなどの発送を順次開始
- 4月中 : 受賞者コメントなどをあつめて、Web掲載
- 4月中 : 受賞者コメントなどの送付(プラチナ、ゴールド、シルバー、特別)
2019年 PRE施策 - 1月中旬 : 最終審査会・表彰式 チラシの送付
- 1月22,23日 : 応募作品 一次審査
- 2月 : 最終審査会・表彰式 会場のブース展示の進行 (プラチナ、ゴールド、ブース)
- 1月中旬 : PCN特別協賛賞 協賛品の受付 (ブロンズ、他 予定いただいている会社さま)
- 1月中旬 : 最終審査 当日 配布資料(広報物など)の確認(プラチナ、ゴールド特典)
- 2/8 :プレスリリース(4)の実施、各種メディアへの掲載 , Twitter拡散 >> @Press
- 2/8 : 協賛賞 審査情報送付(プラチナ、ゴールド、シルバー、特別協賛)
- 2/18-22 : 業界団体 ICT CONNECT 21 加入者メルマガ(教育委員会など250以上)、FB等への掲載
- 2月22日 : 協賛賞 審査・選定 (プラチナ、ゴールド、シルバー、特別協賛)
2018年 PRE施策 - 6/20(水): 協賛申込 一次締切
- 7 月 : 2018 コンテストの予告告知スタート・全国ワークショップ案内
- 7/2 プレスリリース(1)の実施、各種メディアへの掲載 >> @Press
- 7/2 - 6 全国 約100箇所への ポスター、チラシの配布(1)
- 7/6 バナーのご連絡 >> バナー画像
- 7/10 公募ガイドONLINEへの掲載 >> 公募ガイドONLINE
- 7/末 : 一次申込協賛企業様向けのご請求等
- 夏休み : 各種ワークショップ
- 8/20 : 協賛申込 二次締切
2018年 本施策 - 10/1 - 12/31: 作品 募集期間。応募フォームオープン
- 10月 : プレスリリース(2) 募集スタート案内
- 10上旬 全国100箇所へのポスター、チラシの配布(2)
- 10/18 プレスリリース(2)の実施、各種メディアけの掲載 >> @Press
- 10/末 プレスリリース(3)の実施 >> ICT CONNECT21
- Web , Facebook
- メールマガジン 11/1 付け
協賛賞について:
賞状と副賞を、PCNで用意させていただきます。 その他、提供いただいた協賛品がある場合には、こちらに合わせてセットで受賞者に授与いたします。
プラチナ : 賞状 + 副賞: 15inch WindowsノートPC(7万円相当 , ThinkPad E580) ゴールド : 賞状 + 副賞: 14inch WindowsノートPC(5万円相当, ThinkPad E480) - シルバー : 賞状 + 副賞: ロボットプログラミング(2万円相当, IchigoDakeスクールセット & カムロボセット)
- ブロンズ : 賞状 + 副賞:図書カード (5,000円分)
※ブースでのお申込みの場合、ブース出展となりますため、協賛賞の設定はございません。
協賛賞審査関連:
プログラミング クラブ ネットワーク
住所:〒918-8237 福井県福井市和田東1丁目222 (株式会社ナチュラルスタイル内)
TEL : 0776-58-3380
担当:橋本 侑果 宛
- 7/1 開催告知を掲載
- 1/25 最終審査会チラシなどを掲載
- 2/1 一次審査結果を掲載
- 2/8 申込応募フォーム掲載
- 3/1 申込応募フォームのクローズと当日受け付け案内
- 3/4 受賞者速報の連絡
- 3/20 受賞情報の正式アップ
PCN事務局: ict4e 原 秀一 ( 080-3045-4072 / hello@pcn.club )
更新履歴: - 2019/03/29 開催レポートのアップ
- 2019/03/04 開催終了にともない、情報の更新
- 2019/02/27 開催後の概要について記載
- 2019/02/22 ブースページに、Excel資料を追加
- 2019/02/19 各種進捗の記載
- 2019/02/07 ノミネート作品の動画アップ
- 2019/02/06 応募作品一覧 資料のアップ
- 2019/01/17 副賞情報、会場のブース展示 サブページのアップデート
- 2019/01/10 最終審査会・表彰式、ブース展示 のサブページを追加
- 2019/01/07 2019年1月予定更新(審査、協賛賞審査関連情報)
- 2018/10/25 10月に実施した、各種施策の第二弾について記載、また11月移行の予定をアップデート
- 2018/08/07 9月以降の施策、表彰式当日のブース展示の予定を追記
- 2018/07/13 夏休みのワークショップ、最終審査会の仮予約日
- 2018/07/06 夏休み前後の施策追記、 バナー画像連絡
- 2018/06/14 初版
|
 Updating...
Ċ Hidekazu Hara, 2019/03/29 1:41
Ċ Hidekazu Hara, 2019/02/05 20:18
Ĉ Hidekazu Hara, 2019/02/05 20:18
|