<協賛各社・関係者限定>
ご協賛各社さま
この度は 「PCN プログラミングコンテスト 2017夏」 への ご支援・協賛、ありがとうございます。今後、本ページにて各社様への連絡を行わせていただきます。(11/10 Updateしました)
- 11月中 : 作成中・コンタクト中 の 賞状、副賞送付
- 11月中 : 報告書のご連絡 <みなさま>
受賞者からのコメントの連絡 <プラチナ・ゴールド> <シルバー> - 11月中 : 2017冬 コンテストの告知予定
対応済み
- 9/15(金)まで; 協賛品の送付をお願いします <該当企業様のみ>
御社協賛賞の副賞として、受賞者に授与いたします。 複数個をご提供頂いた場合、PCN特別賞などの形で、他を受賞していない応募者に贈ります - 9/15(金)まで; ノベルティの送付をお願いします <該当企業様のみ>
御社ノベルティを、各サテライト会場の参加者向けに配布可能です。 1+9拠点ありますので、10の倍数個をご用意いただけますと幸いです。
- 10月中 : 受賞者への賞状、副賞、作品コメントの郵送
- 10月中 : 参加者への参加賞、作品コメントの郵送
協賛賞について:
賞状と、次の副賞をPCNで、ご用意させていただきます。その他、提供いただいた協賛品がある場合には、合わせてセットで受賞者に授与いたします。 プラチナ・ゴールド : 賞状 + キーボード付きラップトップPC (Windows10 , ドン・キホーテ 情熱ラインナップ) - シルバー : 賞状 + IchigoDake ダンボールバッグ入り特別パック(IchigoDake, Igai, キーボード, ディスプレイ同梱)
- ブロンズ : 賞状 + 図書カード or 提供いただいた協賛品を授与します
応募作品一覧:全作品概要 (画面キャプチャ・プログラムソースコード等):
最終審査会・表彰式を、10/1(日)に福井県を起点とした全国9拠点のサテライト会場と共にオンライン開催いたします。ノミネート作品(約20作品前後を予定)からの最優秀賞、優秀賞の決定と共に、協賛各社の協賛賞の発表・表彰を行います。 - チラシ
- 午前
- 各会場オリジナルプログラム (有無は、別途 担当PCNまで 確認)
- 講演・表彰式:12:30開場、13:00 - 16:00、16:30閉場
- 開場後 ノミネート作品ビデオ
- 開会 PCN代表 あいさつ
- 13:00 - 14:10 作品を遊んであるき動作を伝え・コメント @3min
- 14:15 - 15:00 講演 【「メイカー」ができるようになったこと】
※13:00 - 15:00 プログラムの裏で作品最終審査を実施 ※15:00 - 15:15 表彰式準備 - 15:15 - 16:00 表彰式
- 特別賞x3、優秀賞x2、最優秀賞x1
- ブロンズ、シルバー、ゴールド・プラチナ
- 閉会 PCN副代表より
- ゲスト
- 審査員
- PCN 松田、福野、久保田
- CoderDojo Japan 代表理事 安川 要平さん
- 配信元
- 福井県福井市:福福小屋イベントホール (JR福井駅前 ハピリン 2F)
- サテライト会場 (全国9箇所)
- 北海道札幌市:株式会社インフィニットループ (サッポロファクトリー1条館 3F)
- 宮城県仙台市:仙台長町マジカルコンパス
- 東京都葛飾区亀有:防災コミュニティスペースEme-Ima(えまいま)亀有
- 三重県鈴鹿市:鈴鹿高専
- 愛知県名古屋市:豊田高専
- 京都府京都市:キャンパスプラザ 京都(大学コンソーシアム京都)
- 兵庫県神戸市:8x9 六甲道教室
- 福岡県福岡市:ICTスクールiClub
- 熊本県熊本市:九州技術教育専門学校 熊本校
その他
住所:〒918-8237 福井県福井市和田東1丁目222
PCN事務局: ict4e 原 秀一 ( 080-3045-4072 / hello@pcn.club )
コンテスト告知ページ:
更新履歴: - 2017/11/10 報告書の掲載
- 2017/11/08 参加者、受賞者への賞状、副賞の送付を実施 (一部、作成中・コンタクト中を除く)
- 2017/10/09 表彰式後のスケジュール等の共有
- 2017/09/29 ビデオの一部に間違いがあり修正
- 2017/09/22 スケジュールの最終版
- 2017/09/21 ゲスト情報の更新、ビデオの中のテロップが間違っていたので修正版のリンクに変更
- 2017/09/12 一次審査結果の共有資料のアップ
- 2017/09/05 スケジュールの追記、協賛賞についてを追加
- 2017/09/05 サテライト会場一覧と最終審査会・表彰式PDFのアップ
- 2017/08/07 初版
|
 Updating...
Ċ Hidekazu Hara, 2017/11/13 17:08
Ċ Hidekazu Hara, 2017/09/04 21:50
Ĉ Hidekazu Hara, 2017/09/12 7:36
|