MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
CyberSecurity for Everyone
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
CyberSecurity for Everyone
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
  1. ホーム
  2. pcn_contest_archive
  3. contest_2017_summer

contest_2017_summer

<協賛各社・関係者限定>


ご協賛各社さま

この度は 「PCN プログラミングコンテスト 2017夏」 への ご支援・協賛、ありがとうございます。今後、本ページにて各社様への連絡を行わせていただきます。(11/10 Updateしました)


スケジュール:

  • 11月中 : 作成中・コンタクト中 の 賞状、副賞送付
  • 11月中 : 報告書のご連絡 <みなさま>
      受賞者からのコメントの連絡 <プラチナ・ゴールド> <シルバー>
  • 11月中 : 2017冬 コンテストの告知予定

対応済み

  • 9/11(月) : 応募作品一覧、ノミネート作品(約20)ビデオの送付 <プラチナ・ゴールド><シルバー>    9/22(金)までの約2週間の間に、協賛賞を決定いただき、コメントと合わせて連絡ください。    ※ノミネート作品以外からも選んでいただけます
        ※協賛賞が複数重なった場合には、調整をお願いすることがございます
  • 9/15(金)まで: 会社案内 紹介アナウンス文 <プラチナ・ゴールド> <シルバー>    協賛賞を発表するときの、アナウンス文をお願い出来ればと思います。
  • 9/15(金)まで; 広告等の、受賞者配布物の送付をお願いします <プラチナ・ゴールド>
        約20〜30が予定されますので、念のため40部程度を送付いただけましたらと思います。
  • 9/15(金)まで; 協賛品の送付をお願いします <該当企業様のみ>
        御社協賛賞の副賞として、受賞者に授与いたします。
        複数個をご提供頂いた場合、PCN特別賞などの形で、他を受賞していない応募者に贈ります
  • 9/15(金)まで; ノベルティの送付をお願いします <該当企業様のみ>
        御社ノベルティを、各サテライト会場の参加者向けに配布可能です。
        1+9拠点ありますので、10の倍数個をご用意いただけますと幸いです。
  • 10/1(日): 審査会、表彰式 <みなさま>
        福井を起点として、オンライン放送形式で行います。
        全国9箇所のサテライト教室にて、子供たちと一緒に観覧いただくことが可能です
        (配信元)福井、(サテライト)札幌、仙台、東京、名古屋、三重、京都、神戸、福岡、熊本
  • 10月中 : 受賞者への賞状、副賞、作品コメントの郵送
  • 10月中 : 参加者への参加賞、作品コメントの郵送

協賛賞について:
 賞状と、次の副賞をPCNで、ご用意させていただきます。その他、提供いただいた協賛品がある場合には、合わせてセットで受賞者に授与いたします。

  • プラチナ・ゴールド : 賞状 + キーボード付きラップトップPC (Windows10 , ドン・キホーテ 情熱ラインナップ)
  • シルバー : 賞状 + IchigoDake ダンボールバッグ入り特別パック(IchigoDake, Igai, キーボード, ディスプレイ同梱)
  • ブロンズ : 賞状 + 図書カード or 提供いただいた協賛品を授与します

応募作品一覧:

  • ダウンロード(Excel/100KB) : 応募作品一覧.xlsx

全作品概要  (画面キャプチャ・プログラムソースコード等):

  • 別送 (プラチナ、ゴールド、シルバー)

ノミネート作品 (動画):

  • YouTube (11分) : PCNプロコン2017夏 ノミネート22作品

最終審査会・表彰式 Live動画:

  • YouTube (4時間) : PCNプロコン2017夏 最終審査会・表彰式

実施報告書:

  • ダウンロード(PDF/5MB) : PCNプロコン2017夏_報告書.pdf

最終審査会・表彰式を、10/1(日)に福井県を起点とした全国9拠点のサテライト会場と共にオンライン開催いたします。ノミネート作品(約20作品前後を予定)からの最優秀賞、優秀賞の決定と共に、協賛各社の協賛賞の発表・表彰を行います。

  • チラシ
    • PDFダウンロード (4MB)
  • 午前
    • 各会場オリジナルプログラム (有無は、別途 担当PCNまで 確認)
  • 講演・表彰式:12:30開場、13:00 – 16:00、16:30閉場
    • 開場後 ノミネート作品ビデオ
    • 開会 PCN代表 あいさつ
    • 13:00 – 14:10 作品を遊んであるき動作を伝え・コメント @3min
    • 14:15 – 15:00 講演 【「メイカー」ができるようになったこと】
      ※13:00 – 15:00 プログラムの裏で作品最終審査を実施
      ※15:00 – 15:15 表彰式準備
    • 15:15 – 16:00 表彰式
      • 特別賞x3、優秀賞x2、最優秀賞x1
      • ブロンズ、シルバー、ゴールド・プラチナ
    • 閉会 PCN副代表より
  • ゲスト
    • チームラボ 高須 正和さん (福井会場での参加)
  • 審査員
    • PCN 松田、福野、久保田
    • CoderDojo Japan 代表理事 安川 要平さん
  • 配信元
    • 福井県福井市:福福小屋イベントホール (JR福井駅前 ハピリン 2F)
  • サテライト会場 (全国9箇所)
    • 北海道札幌市:株式会社インフィニットループ (サッポロファクトリー1条館 3F)
      • http://sapporo.pcn.club/
      • PCN札幌,吉田さん
    • 宮城県仙台市:仙台長町マジカルコンパス
      • http://sendai.pcn.club/
      • PCN仙台,荒木さん
    • 東京都葛飾区亀有:防災コミュニティスペースEme-Ima(えまいま)亀有
      • http://pcntokyo.com/
      • PCN東京,森谷さん
    • 三重県鈴鹿市:鈴鹿高専
      • http://mie-pcn.com/
      • PCN三重,吉田さん
    • 愛知県名古屋市:豊田高専
      • https://infonagoyapcn.wixsite.com/index
      • PCN名古屋,岡村さん
    • 京都府京都市:キャンパスプラザ 京都(大学コンソーシアム京都)
      • https://pcn-kyoto.amebaownd.com/
      • PCN京都,安藤さん
    • 兵庫県神戸市:8×9 六甲道教室
      • http://www.8×9.jp/
      • PCN神戸,吉田さん・寺園さん
    • 福岡県福岡市:ICTスクールiClub
      • https://iclub.jp/
      • PCNももち,工藤さん
    • 熊本県熊本市:九州技術教育専門学校 熊本校
      • http://www.ktec.ac.jp/pcn
      • PCN熊本,赤山さん・黒肥地さん

その他

  • 協賛品、企業広告の送付先:

プログラミング クラブ ネットワーク
住所:〒918-8237 福井県福井市和田東1丁目222
TEL : 0776-58-3380
担当:松井 奈々 宛


PCN事務局: ict4e 原 秀一 ( 080-3045-4072 / hello@pcn.club )


コンテスト告知ページ:

  • http://pcn.club/contest/
    • 11/01 コンテスト結果正式発表ページ
    • 10/03 速報データのアップ
    • 09/05 受付終了のページに変更
    • 06/30 開催案内のページをアップ

更新履歴:

  • 2017/11/10 報告書の掲載
  • 2017/11/08 参加者、受賞者への賞状、副賞の送付を実施 (一部、作成中・コンタクト中を除く)
  • 2017/10/09 表彰式後のスケジュール等の共有
  • 2017/09/29 ビデオの一部に間違いがあり修正
  • 2017/09/22 スケジュールの最終版
  • 2017/09/21 ゲスト情報の更新、ビデオの中のテロップが間違っていたので修正版のリンクに変更
  • 2017/09/12 一次審査結果の共有資料のアップ
  • 2017/09/05 スケジュールの追記、協賛賞についてを追加
  • 2017/09/05 サテライト会場一覧と最終審査会・表彰式PDFのアップ
  • 2017/08/07 初版

※ 記事の内容は、執筆当時の情報ですので、公式の最新情報の確認をお願いします。

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社

© 2022 CyberSecurity for Everyone.