MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
CyberSecurity for Everyone
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
CyberSecurity for Everyone
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
  1. ホーム
  2. 競技会・コンテスト
  3. 楽しくサイバーセキュリティを学べる『高校生セキュリティコンテスト』

楽しくサイバーセキュリティを学べる『高校生セキュリティコンテスト』

2022 5/26
競技会・コンテスト
2022年5月26日2022年9月6日

特徴

  • 参加は高校生限定なので、近い世代で競い合える
  • 事前レクチャーがあるので、初心者でも参加できる
  • 入賞者にプレゼントされる副賞が例年たくさんある

紹介文

2017年12月に行われた第2回高校生セキュリティコンテストでは、3回のセミナーが開かれた後、その腕試しとしてセキュリティコンテストが実施されました。

1回目のセミナーでは、セキュリティコンサルタントによる講演が行われ、「Webサイトをサイバー攻撃から守れ」のタイトルの元、ハンズオンが行われました。セミナーの最後には交流会があり、セキュリティに興味を持つ様々な高校生と知り合うきっかけになったようです。

続く2回目には、ソーシャルゲームのチートのやり方のレクチャーとその対策についてのセミナーが3時間半行われました。

最後となる3回目は、防犯カメラの対策について約2時間のセミナーが行われました。 これらのセミナーを経て行われるコンテストでは例年上位入賞者に表彰と副賞が授与されます。

詳細情報

形式コンテスト
主催団体学校法人岩崎学園情報科学専門学校
開催時期及び開催期間12月に1日間
開催頻度及び開催間隔年1回開催
2021年12月11日
2020年12月26日
開催場所2020年以降はオンライン
参加対象高校生
参加人数—
参加費用無償
チーム戦/個人戦個人戦
参考サイトhttps://metis.iwasaki.ac.jp/isc/scon/ https://twitter.com/isc_iwasaki/status/1470584731876356096
競技会・コンテスト
個人参加 学生 無償
  • 実践に近い条件で行うトレーニング『Micro Hardeningコミュニティ版』
  • 世界最高峰ハッカーが出題する問題に挑戦!『CognitiveHack Japan』

カテゴリー

  • キャンプ
  • セミナー
  • チャレンジ
  • ワークショップ
  • 受付中(セミナー)
  • 受付中(ワークショップ)
  • 競技会・コンテスト
  • 講座・勉強会

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
Twitter
Tweets by cs4everyone_jp

※ 記事の内容は、執筆当時の情報ですので、公式の最新情報の確認をお願いします。

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社

© 2022 CyberSecurity for Everyone.

目次