MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
CyberSecurity for Everyone
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
CyberSecurity for Everyone
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
  1. ホーム
  2. 競技会・コンテスト
  3. 世界最高峰ハッカーが出題する問題に挑戦!『CognitiveHack Japan』

世界最高峰ハッカーが出題する問題に挑戦!『CognitiveHack Japan』

2022 6/09
競技会・コンテスト
2022年6月9日2023年3月28日

特徴

  • 初心者でも取り組める問題から、超上級者が苦戦する問題まで幅広い種類の問題があるので、CTFの経験有無に関わらず参加できる
  • カーネギーメロン大学が主催するpicoCTF2023にもエントリーするので、国内だけでなく世界中の参加者と競い合える
  • 上位入賞以外にも様々なチーム賞があり、賞金を獲得出来る

紹介文

CognitiveHack Japanは、サイバーセキュリティ分野 世界ランキング1位のカーネギーメロン大学が開催するpicoCTFの日本国内中高生のためのコンテストです。

暗号解読、リバースエンジニアリングなど、カーネギーメロン大学の世界最高峰ハッカーが出題する問題に挑戦します。

主催のコグニティブリサーチラボは、カーネギーメロン大学とカテゴリースポンサー契約を締結しており、picoCTF の日本国内での展開をしています。CognitiveHack Japanは、picoCTF2022の中で優秀な成績を修めた日本の中高生を表彰するCTFコンテストです。

詳細情報

形式CTFコンテスト
主催団体コグニティブリサーチラボ株式会社
開催時期及び開催期間3月に15日間
開催頻度及び開催間隔年1回開催
2023年3月15日~29日
2022年3月16日~30日
2021年3月16日~30日
開催場所オンライン
参加対象13歳以上の日本の中学校・高等学校、高等専門学校、短期大学、大学学部在籍者
受賞資格はないが、上記に該当しない大学院生、社会人なども参加可能
参加人数—
参加費用無償
チーム戦/個人戦チーム戦
(1人~5人のメンバーで参加すること)
参考サイトhttps://cognitivehack-jp.cognitivectf.com/
https://twitter.com/japanctf
競技会・コンテスト
チーム参加 一般 個人参加 学生 無償
  • 楽しくサイバーセキュリティを学べる『高校生セキュリティコンテスト』
  • CTF始めてみるなら、まずはこれ!『CpawCTF』

カテゴリー

  • キャンプ
  • セミナー
  • チャレンジ
  • ワークショップ
  • 受付中(セミナー)
  • 受付中(ワークショップ)
  • 競技会・コンテスト
  • 講座・勉強会

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
Twitter
Tweets by cs4everyone_jp

※ 記事の内容は、執筆当時の情報ですので、公式の最新情報の確認をお願いします。

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社

© 2022 CyberSecurity for Everyone.

目次