MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
CyberSecurity for Everyone
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
CyberSecurity for Everyone
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
  1. ホーム
  2. 競技会・コンテスト
  3. 複数会場とオンラインで同時開催!「西日本横断サイバー・セキュリティグランプリ」

複数会場とオンラインで同時開催!「西日本横断サイバー・セキュリティグランプリ」

2023 5/01
競技会・コンテスト
2023年5月1日2023年6月9日

特徴

  • 学生から入社5年以内の若手社員をターゲットにしているので、セキュリティの入門としてオススメ
  • 二択クイズ、CTF、講演、と盛り沢山の内容で1日しっかり学べる
  • 大阪、石川、広島、徳島、熊本の各会場及びオンラインでの同時開催で、他地域の人とも競い合える

紹介文

10時30分~17時までたっぷりセキュリティに触れられる、学生や社会人5年目までをターゲットにしたイベントです。午前の部では、SoftEther VPN開発者でネットワーク系の開発や研究を行っている登 大遊氏がオンライン登壇し、「コンピュータ技術とサイバーセキュリティにおける日本人の課題、人材育成法および将来展望」と題して講演します。

午後の部では、はじめにセキュリティに関する二択クイズが行われます。次の例題のようにいずれか正しいと思う方を選んでいくので、セキュリティにはじめて取り組む人もより気軽に参加できる形式になっています。

引用 北陸総合通信局報道資料

その後講演を挟んだ後はCTFを開催。次の例題のような暗号解読問題のように楽しみながらセキュリティに関する謎解きゲームにチームで挑戦します。今回は5会場とオンライン同時開催で、多くのチームと競い合えるのがポイントです。

引用 北陸総通通信局報道資料

会場開催は先着順ですので、各会場の定員を確認して、早めの申し込みがオススメです。

詳細情報

形式CTFコンテスト
主催団体総務省(北陸総合通信局、近畿総合通信局、中国総合通信局、四国総合通信局、九州総合通信局)
開催時期及び開催期間2023年6月10日(土)10:30~17:00
開催頻度及び開催間隔—
開催場所大阪、金沢、広島、徳島、熊本の会場/オンライン(ZOOM)
参加対象サイバーセキュリティに興味はあっても、これまで学んだことのない学生(大学生、院生、専門学校生、高専生など)や入社1~5年目程度の若手社員
参加人数大阪会場:100名
金沢会場:30名
広島会場:42名
徳島会場:30名
熊本会場:20名
オンライン:定員なし
参加費用無償
チーム戦/個人戦チーム戦
参考サイト大阪会場及びオンライン
金沢会場及びオンライン
広島会場及びオンライン
徳島会場及びオンライン
熊本会場及びオンライン
競技会・コンテスト
一般 個人参加 学生 無償
  • 25歳以下対象の長期セキュリティハッカソン『SecHack365』
  • オンライン参加のCTF大会『防衛省サイバーコンテスト』

カテゴリー

  • キャンプ
  • セミナー
  • チャレンジ
  • ワークショップ
  • 受付中(セミナー)
  • 受付中(ワークショップ)
  • 競技会・コンテスト
  • 講座・勉強会

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
Twitter
Tweets by cs4everyone_jp

※ 記事の内容は、執筆当時の情報ですので、公式の最新情報の確認をお願いします。

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社

© 2022 CyberSecurity for Everyone.

目次