MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
CyberSecurity for Everyone
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
CyberSecurity for Everyone
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社
  1. ホーム
  2. 講座・勉強会
  3. 明星大学が開催するオンライン演習ありの無料講座『はじめてのサイバーセキュリティ演習』

明星大学が開催するオンライン演習ありの無料講座『はじめてのサイバーセキュリティ演習』

2023 7/04
講座・勉強会
2023年7月4日2023年7月18日

特徴

  • オンライン講座なので、全国どこからでも参加できる
  • 演習参加と聴講参加の2つの参加方法がある
  • 演習参加は、高校生・高専生・大学生・大学院生の優先枠がある

紹介文

明星大学情報学が主催するサイバー攻撃及びデジタルフォレンジックスに関する実機を用いた演習の公開講座で、今年で9回目です。

はじめに演習参加についてみていきます。参加条件として、ネットワークの知識としてIPアドレスとポート番号について知っていることが望ましいことが挙げられているので、これをクリアできているかが参加判断となってきます。その他PC環境の参加条件がいくつか記載されていますので、事前に確認して準備に備えましょう。

また、最大3名までのチームでの申込みとなっています。定員は先着順、3名未満の場合は状況に応じて他の申込者と同じチームとして演習を受ける可能性もあるので、仲間を誘って早めの応募がおすすめです。

次に、聴講参加についてみていきます。演習参加はハードルが高いと感じているがセキュリティについてこれから学びたい人は、聴講参加がおすすめです。SlackとZoomが必要になってきますので、この2つのツールを準備して申し込みましょう。

演習参加の申込締切は、7/26(水)。聴講参加の申込締切は、8/13(日)となっています。

詳細情報

形式講座(演習参加/聴講参加のいずれかを選択)
主催団体明星大学 情報学部、情報科学研究センター
開催時期及び開催期間2023年8月20日(日) 13:00〜17:00
開催頻度及び開催間隔—
開催場所オンライン
参加対象学生、社会人など(高校生・高専生・大学生・大学院生の優先枠あり)
参加人数演習参加:10チーム・最大30名/聴講参加:50名
参加費用無償
チーム戦/個人戦最大3名のチーム戦
参考サイトhttps://www.is.meisei-u.ac.jp/cyber2023/
講座・勉強会
チーム参加 学生 無償
  • オンライン参加のCTF大会『防衛省サイバーコンテスト』
  • テーマはI ♥ InfoーSec セキュリティエンジニアのための『Hack Fes. 2023』

カテゴリー

  • キャンプ
  • セミナー
  • チャレンジ
  • ワークショップ
  • 受付中(セミナー)
  • 受付中(ワークショップ)
  • 競技会・コンテスト
  • 講座・勉強会

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
Twitter
Tweets by cs4everyone_jp

※ 記事の内容は、執筆当時の情報ですので、公式の最新情報の確認をお願いします。

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社

© 2022 CyberSecurity for Everyone.

目次